
幼稚園の夏休みに体験講座や短期コースを利用してみよう!
2018-07-12 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2019/02/A1EFD1EA-B51C-4D35-81A1-65DAB56551C8.jpeg ハハトコtime
幼稚園へ入園した頃は、「ママと離れるのは嫌!」と言っていた息子。 でも、年中さんに進級する頃には、毎日幼稚園が楽しくてしょうがない様子 …
1歳代からできることは?鉛筆を持つ前の“つまむ”作業の重要性
2018-07-19 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2019/02/A1EFD1EA-B51C-4D35-81A1-65DAB56551C8.jpeg ハハトコtime
私が「幼児教育」をはじめたきっかけの記事でも書いたように、1歳児から取組みをはじめる保育園もあります。 って思いませんか?
…
【手作りおもちゃ】ポットン落としの作り方〜1・2歳の指先トレーニング〜
2018-07-20 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2019/02/A1EFD1EA-B51C-4D35-81A1-65DAB56551C8.jpeg ハハトコtime
1歳くらいの子が夢中になって遊ぶおもちゃ“ポットン落とし” 空いた穴に物を入れるのがなぜか楽しい。 箱の中に物を落として底に当た …
シール貼りで指先トレーニング♪集中力のつく1歳からの取り組み
2018-07-22 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2019/02/A1EFD1EA-B51C-4D35-81A1-65DAB56551C8.jpeg ハハトコtime
「1歳代からできることは?鉛筆を持つ前の“つまむ”作業の重要性」の記事でご紹介したシール貼り。 100円ショップで手に入る材料で簡単に …
まきまきクレープ作りました♪【Z会年中】5月号のぺあぜっと
2018-07-30 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2019/02/A1EFD1EA-B51C-4D35-81A1-65DAB56551C8.jpeg ハハトコtime
あなたは料理をする時に“まきす”を使いますか? 今回は、Z会年中コース5月号のぺあぜっとの課題の1つ、「まきまきごはん …
【Z会4月号】進め方と目標のプレゼントを決定
2018-05-18 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2019/02/A1EFD1EA-B51C-4D35-81A1-65DAB56551C8.jpeg ハハトコtime
初めての通信教育
息子が1歳半の時から始めた「幼児教育」、幼稚園年少まで自己流で取り組んできました。 息子も4歳になり、出来ることが格段に増え、興味を持つ範囲も幅広くなって …
【夏休みの過ごし方】年少の息子と取り組んだ10のこと
2018-07-07 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2019/02/A1EFD1EA-B51C-4D35-81A1-65DAB56551C8.jpeg ハハトコtime
夏休み、子どもたちと何をして過ごそう? 幼稚園へ入園した息子のはじめての夏休みを目前に控えて毎日何をして過ごそうかと頭を悩ませていまし …