
【2才~6才】おうちでできる色あそび5選
2020-07-20 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
暑かったり、寒かったり、雨が続くとおうち遊びもマンネリ化してしまいますよね。 そんな時に取り入れたいのは、「色」を使った遊び。 色と色を混ぜてできる色の変化には子どもも …
【2020年度版】夏休みの過ごし方は決まった?今から無料で取組み準備を始めよう!
2020-07-14 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
夏休み、子どもたちと毎日どうやって過ごそうかお悩みのあなたへ。 今回は、幼児が楽しく、しかも無料でできるドリルワーク系の取組みをご紹介 …
おもちゃのレンタルサービス【キッズ・ラボラトリー】の特徴と利用のメリット[PR]
2020-05-24 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
子育てをしていく中で、誰しもが通る「おもちゃ選び」の悩み。 たくさんおもちゃがあってどれを選んだらいいのかわからない
…
キッズ・ラボラトリーを利用した口コミレビュー|実際に届いたおもちゃと子供の反応を大公開![PR]
2020-05-18 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
今回は、幼児向けおもちゃのレンタルサービス「キッズ・ラボラトリー」を利用してみた感想をご紹介します。 私は、キッ …
【通信教育:まなびwith】幼児期から学ぶ面白さを実感!サンプルワークの感想・他社との違いをまとめました
2020-03-01 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
「幼児向け通信教育3社を比較」の記事でご紹介した、ポピー・こどもちゃれんじ・Z会の3社の他にも幼児向けの通信教材はたくさんあ …
ペーパークロマトグラフィーで色の秘密を知る【おうちで科学実験】
2019-11-09 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
おうちで遊びながら科学実験♪ 今回は、ペーパークロマトグラフィーをご紹介します。 ペーパークロマトグラフィーの良いところ …
5歳6歳のなぜなぜ期|子どもの質問への対応法と答えを見つけるための4大アイテム
2019-11-01 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
4才・5才・6才のお子さんの「なんで?どうして?」の質問に困っていませんか? 3才になる頃から始まる「なぜなぜ期」。 「なぜなぜ …
幼児期からの通信教育をおすすめする理由。5才~大学受験まで受講した私が思うこと。
2019-04-12 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
子どもの「考える力を育てたい」「学習習慣をつけたい」と思って、息子が年中になった4月からZ会の受講を開始。 当ブログでは、「幼児向け通 …