
【2才~6才】おうちでできる色あそび5選
2020-07-20 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
暑かったり、寒かったり、雨が続くとおうち遊びもマンネリ化してしまいますよね。
そんな時に取り入れたいのは、「色」を使った遊び。
色と色を混ぜてできる色の変化には子どもも興味 …
ペーパークロマトグラフィーで色の秘密を知る【おうちで科学実験】
2019-11-09 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
おうちで遊びながら科学実験♪
今回は、ペーパークロマトグラフィーをご紹介します。 ペーパークロマトグラフィーの良いところは、次の3 …
2歳児・3歳児の色水あそび|色彩感覚と想像力を育むごっこ遊びを紹介
2019-09-16 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
猛暑だったり、台風で外へ遊びに行けない日も多い夏休み。 今回は、「夏にぴったりの色水遊び。混色実験で色彩感覚を養おう!」の記事 …
町田リス園お出かけレポ|基本情報と思いっきり楽しむコツをまとめました!
2019-04-03 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
リスの生活スペースに直接入ってエサやり体験できる「町田リス園」をご存知ですか? 腕や肩にピョンッとのってきて、ヒマワリの種をあげると器 …
コニカミノルタサイエンスドーム八王子は科学を体験できる面白スポット!
2018-09-26 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
コニカミノルタサイエンスドーム(別名:八王子市こども科学館)は、東京都八王子市にあるこども向け科学館です。
体験を通して科学を学び、 …
火星が15年ぶりの大接近!子どもと一緒に観察する方法
2018-07-31 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
天体観測をしたことはありますか?
私は天文分野はどちらかというと苦手な方で…
興味はあるけれど空を見上げても何が何だか分かりません( …
夏にぴったりの色水遊び。混色実験で色彩感覚を養おう!
2018-07-15 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
幼児と遊びながら学べるものはないかな〜と日々考えてるみさきです。
そんな中、あるふぃーるさん(@alfeelalfeelp)の運営さ …