
【最新情報アリ】幼児ポピーの特徴は?口コミ、学習効果から難点まで詳しく解説
2023-02-06 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
4月号1か月入会キャンペーン開始! キャンペーンは3/31まで受け付け中です。 2023年度はポピー50周年 …
子供に数の感覚を身につけさせる方法☆1歳〜3歳は言葉のシャワーと実体験が重要
2019-11-02 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
今回のテーマは数(かず)です。 お風呂で1~10の数の暗唱はできるけど、実際のものを数えさせてみたら全然数えられない!なんてことありま …
2歳児・3歳児の色水あそび|色彩感覚と想像力を育むごっこ遊びを紹介
2019-09-16 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
猛暑だったり、台風で外へ遊びに行けない日も多い夏休み。 今回は、「夏にぴったりの色水遊び。混色実験で色彩感覚を …
つちだよしはるさんの「うたえほん」がおすすめ|使い方と童謡の効果3つ
2019-05-02 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
子どもが生まれると再び触れる「童謡」。 数十年ぶりに、親として楽しむ童謡は、子どもの時とはまた違った印象を受けますね。 童謡には …
迷路遊びで算数が得意になる?幼児期にやっておきたいおすすめの迷路ドリルとステップアップ法
2018-11-21 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
あなたは、幼児期にできる『算数が得意になる遊び』があることをご存知ですか? 算数が得意になる遊びは、ズバリ迷路遊びです …
簡単!集中力を高める知育玩具【爪楊枝落とし】の作り方
2018-10-07 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
1歳前後の子が夢中で遊ぶポットン落とし。 https://hahatokotime.com/handmade_otosu/ ポッ …
『くもんのすくすくノート』はドリルデビューにぴったり!
2018-09-18 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
お絵かきも上手になってきたし、そろそろドリル系の取り組みをやってみようかな♪ でも、どんなドリルを選べばいいの? お絵かき遊びか …
くもんの『こどもえんぴつ』は幼児の鉛筆デビューにおすすめ!
2018-09-12 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
そろそろえんぴつを使ったワーク系の取り組みを始めたい! そこで、家にある鉛筆を持たせてみたけど…なんだか書きにくそうだし、線も薄くて弱 …