
【手作りおもちゃ】簡単!磁石でお魚釣りセットの作り方
2019-02-23 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
あなたもみたことがありませんか? 子ども用の魚釣りができるおもちゃ。 そしてこれをみた子どもは高確率で… …
おりがみ遊びのメリットと子どもが"自分でできる"「3・4・5才のおりがみ」本のレビュー
2019-02-06 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
日本ならではの遊び「おりがみ」は、色も鮮やかで1枚から様々なものが作り出せる魔法の紙。 色の勉強や手先運動、 …
くるくる定規で模様を描く『クルリグラフデラックス』で遊んでみた!5才児も一人でできる?
2018-12-28 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
パパやママが子どもの頃、下のような定規を使って遊びませんでしたか? ギアに空いている穴にペンを刺してくるくる回すと、花のような …
【100玉そろばんの選び方】着目ポイントとおすすめ5選
2018-11-10 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
100玉そろばんにはどんなものがあるか調べてみたら… たくさん種類があってどれが良いのかわからない! 100玉 …
【100玉そろばんの使い方】手を動かし、目で見て数の概念を身につけよう
2018-11-09 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
あなたは、『100玉そろばん』って知っていますか? みさき家では息子の3歳の誕生日プレゼントに100玉そろばんを購入。
遊びでも、 …
【おすすめ絵本】香川元太郎さんの迷路絵本シリーズは1冊で5通り楽しめる♪
2018-10-16 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
迷路が大好きな息子。
ドリルや無料プリントで沢山の問題に取り組んできました。
そんな息子が好きな時に手にとって、迷路ができるようにと …
おすすめ知育おもちゃ『ラッシュアワー』車を動かして大混雑の駐車場から脱出しよう!
2018-10-10 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
息子は考えることが大好き!
4歳半の頃、将棋に興味を示し、将棋・オセロとボードゲームにハマっていました。
そんな息子が次に興味を示し …
簡単!集中力を高める知育玩具【爪楊枝落とし】の作り方
2018-10-07 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
1歳前後の子が夢中で遊ぶポットン落とし。
https://hahatokotime.com/handmade_otosu/
ポットン …