
子どもにお箸の持ち方を教えるには?必要なアイテム・練習法を大公開!
2019-05-22 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
子どもにお箸の持ちかたを教えるにはどうしたらいいの?おすすめのトレーニング用お箸は?エジソン箸など補助箸なら使えるけど、普通のお箸は全然持 …
手作り知育玩具|おうちで簡単に,安く作れるおもちゃ記事のまとめ
2019-03-23 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
でも…、知育玩具とひとことで言っても種類はたくさんあるし、欲しいものを端から買っていたらお金がいくらあっても足りません。 そこ …
【手作りおもちゃ】簡単!磁石でお魚釣りセットの作り方
2019-02-23 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
あなたもみたことがありませんか? 子ども用の魚釣りができるおもちゃ。 そしてこれをみた子どもは高確率で… …
くるくる定規で模様を描く『クルリグラフデラックス』で遊んでみた!5才児も一人でできる?
2018-12-28 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
パパやママが子どもの頃、下のような定規を使って遊びませんでしたか? ギアに空いている穴にペンを刺してくるくる回 …
【100玉そろばんの選び方】着目ポイントとおすすめ5選
2018-11-10 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
100玉そろばんにはどんなものがあるか調べてみたら… たくさん種類があってどれが良いのかわからない! 100玉そろばん …
【100玉そろばんの使い方】手を動かし、目で見て数の概念を身につけよう
2018-11-09 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
あなたは、『100玉そろばん』って知っていますか? みさき家では息子の3歳の誕生日プレゼントに100玉そろばんを購入。 …
簡単!集中力を高める知育玩具【爪楊枝落とし】の作り方
2018-10-07 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
1歳前後の子が夢中で遊ぶポットン落とし。 https://hahatokotime.com/handmade_otosu/ ポッ …
くもんの『こどもえんぴつ』は幼児の鉛筆デビューにおすすめ!
2018-09-12 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime
そろそろえんぴつを使ったワーク系の取り組みを始めたい! そこで、家にある鉛筆を持たせてみたけど…なんだか書きにくそうだし、線も薄くて弱 …