通信教育 幼児・小学生の算数検定対策に新サービス登場!無料で受験できるひみつとは? 2019-01-08 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime あなたは「算数検定」を知っていますか? という方が多いのではないでしょうか。 そこで、算数検定について調べてみたところ、3つの …
幼児教育の目的・方針 幼児期にやっておきたい算数の取り組み【まとめ】育みたい3つの力 2018-11-28 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime あなたは算数や数学が得意でしたか?それとも苦手でしたか? 自分の子どもたちも理系に…とまではいかないけれど、算数が得意に育ってくれ …
ドリル紹介 迷路遊びで算数が得意になる?幼児期にやっておきたいおすすめの迷路ドリルとステップアップ法 2018-11-21 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime あなたは、幼児期にできる『算数が得意になる遊び』があることをご存知ですか? 算数が得意になる遊びは、ズバリ迷路遊びです。 私は …
知育玩具 【100玉そろばんの選び方】着目ポイントとおすすめ5選 2018-11-10 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime 100玉そろばんにはどんなものがあるか調べてみたら… たくさん種類があってどれが良いのかわからない! 100玉 …
知育玩具 【100玉そろばんの使い方】手を動かし、目で見て数の概念を身につけよう 2018-11-09 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime あなたは、『100玉そろばん』って知っていますか? みさき家では息子の3歳の誕生日プレゼントに100玉そろばんを購入。 遊びでも、 …
5歳 【RISU算数】タブレット教材ならではの子供をやる気にさせる秘密と親へのサポート体制 2018-10-31 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime タブレット教材って子どもの家庭学習に有効なのかな? と、興味と疑問が半々の状態で始めた算数特化型タブレット教材のRISU(リス)。 …
絵本 【おすすめ絵本】香川元太郎さんの迷路絵本シリーズは1冊で5通り楽しめる♪ 2018-10-16 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime 迷路が大好きな息子。 ドリルや無料プリントで沢山の問題に取り組んできました。 そんな息子が好きな時に手にとって、迷路ができるようにと …
5歳 タブレット教材【リス算数】の子どもが飽きない工夫とは? 2018-09-29 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime 5歳の誕生日から幼児向けのタブレット教材『RISU(リス)きっず』の体験をし、その後続けて小学生向けの『RISU(リス)算数』を体験 …