体験・お出かけ コニカミノルタサイエンスドーム八王子は科学を体験できる面白スポット! 2018-09-26 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime コニカミノルタサイエンスドーム(別名:八王子市こども科学館)は、東京都八王子市にあるこども向け科学館です。 体験を通して科学を学び、 …
5歳 幼児でも小学生の算数が解けちゃう!?RISU算数体験レポ 2018-09-11 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime 幼児向けタブレット教材の魅力とは?RISUきっず体験記の記事でご紹介したように、幼稚園年中の夏休み、息子と初めてのタブレット学習に挑 …
5歳 RISUきっず体験記|幼児向けタブレット教材の魅力とは? 2018-09-02 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime 最近よく見聞きする、「タブレット学習」ってどんな感じなんだろう。 目に悪くない? 勉強そっちのけで遊んでしまうのでは? ゲーム感覚 …
体験・お出かけ 火星が15年ぶりの大接近!子どもと一緒に観察する方法 2018-07-31 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime 天体観測をしたことはありますか? 私は天文分野はどちらかというと苦手な方で… 興味はあるけれど空を見上げても何が何だか分かりません( …
体験・お出かけ 夏にぴったりの色水遊び。混色実験で色彩感覚を養おう! 2018-07-15 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime 幼児と遊びながら学べるものはないかな〜と日々考えてるみさきです。 そんな中、あるふぃーるさん(@alfeelalfeelp)の運営さ …
手作りおもちゃ どうぶつしょうぎを手作りしてみた!材料は100均でそろいます 2018-07-03 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime 将棋盤を購入したものの、やはり始めから本物の将棋は難しい。 私も駒の進め方が分かるくらいで、細かいルールや子供への教え方は分かりませ …
みさき家のおもちゃ箱 子どもとオセロをやってみた~教え方とハンデのつけ方~ 2018-05-15 みさき https://hahatokotime.com/wp-content/uploads/2020/01/2.png ハハトコtime あなたは子どもの頃、オセロはしましたか? 私は父と対戦するオセロが大好きでした。 ただ白と黒の石を置いて数を競うだけなのに、白熱して …