幼児期にできる一番の知育。
それは、絵本の読み聞かせです。
みさき家では、息子5才・娘3才の時に「WORLD LIBRARY Personal(ワールドライブラリーパーソナル)」という海外絵本の定期購読を始めました。
今回は、次の4点についてまとめています。
- 絵本の読み聞かせをする理由
- WORLD LIBRARY Personalを選んだ理由
- 実際に届いた絵本の紹介
- WORLD LIBRARY Personalの活用法
WORLD LIBRARY Personalの定期購読を始めてから、子どもたちもより絵本が好きになり、私も良いペースで読み聞かせできるようになりました。
世界の国に関する知識も少しずつ増えていっているところで、定期購読がきっかけで家族の会話も増えましたよ♪
\月1,300円で海外絵本が自宅に届く/
幼児期に絵本の読み聞かせが大切な理由
まずは幼児期に絵本の読み聞かせが大切な理由、続いて絵本の定期購読にWORLD LIBRARY Personalを選んだ理由をお話しします。
WORLD LIBRARY Personalの購読で実際に届いたを見たい方は、こちらをクリックして先にお読みください。
幼少期は潜在意識の扉が開く黄金期。
心理療法家のA.Mクラズナー博士によると、5~6歳までは、与えられたものすべてを「そのまま」受け取り、蓄積し、影響をダイレクトに受ける時期だという。
引用:こどもまなび☆ラボ
そして幼児期は脳の発達が著しい時期でもありますね。
絵本の読み聞かせをすることで、
- 親子のスキンシップができる
- 子どもの感情が豊かになる
- 想像力を豊かにしてくれる
- 本が好きな子どもに育つ
といったメリットがあると言われています。
絵本の定期購読にWORLD LIBRARY Personalを選んだ理由
私は、息子が赤ちゃんの時から図書館へ通い、絵本の読み聞かせを楽しんできました。
しかし、子どもが成長するにつれて園のイベントや娘が生まれたこと、引っ越しをしたことで図書館へ通う頻度にもムラができるように。
- 図書館へ行かなくても、定期的に新しい絵本が読めるようにしたい
- 同じ絵本を子供の成長とともに何度も読んで、その時々の解釈の仕方を楽しみたい。
そう思い、絵本の定期購読を始めました。
絵本の定期購読の中でも、世界の絵本を扱っている「WORLD LIBRARY Personal(ワールドライブラリーパーソナル)」を選んだ理由は次の3つ。
- 国内の書店や図書館ではほとんど見かけない、世界各地から厳選された絵本が届く
- 月齢にあった絵本が届く
- 定期購読すると定価よりお得に購入できる
詳しくは、「【ワールドライブラリー】月1,300円で子供の月齢に合った世界の絵本が届きます」の記事で紹介しています。
\月1,300円で海外絵本が自宅に届く/
ワールドライブラリーパーソナルを2019年私が買ったもの・利用したサービス ベスト10に選びました!
2019年買ってよかったもの・サービス10選ー知育アイテムと暮らし向上グッズー
WORLD LIBRARY Personalで実際に届いた絵本の紹介
WORLD LIBRARY Personal(ワールドライブラリーパーソナル)の定期購読でみさき家に届いた絵本をご紹介します。
私の場合、定期購読を開始する時に、息子と娘、それぞれの月齢付近で配本される絵本のラインナップを確認しました。
WORLD LIBRARY Personalでは、ホームページからどの月齢でどんな絵本が届けられるか確認可能。
また、購読開始の月齢を自由に指定できるので、実際の月齢より前でも後でも、好きな絵本のところから開始できます。
私の場合は次の3つを理由に配本開始の月齢を実際の月齢とは別のところから定期購読を開始しました。
- 仕掛け絵本が気になっている
- 息子は小さいころから絵本を購入することが多かったので、2・3か月購読したい
- 通信教育をしていない娘は1年くらい続けたい
検討の結果、息子は当時5才3か月でしたが、5才0か月から。
娘は3才2か月でしたが、3才8か月からの定期購読を申し込みました。
息子に届いた絵本の紹介
赤ちゃんの頃から絵本の読み聞かせには力を入れてきた息子。
3才になる頃には娘に読み聞かせをしてあげるほど絵本が大好きでした。
そんな息子には実際の月齢よりも少し前の5才0か月の月齢絵本から定期購読をスタート。
理由は、当時の配本スケジュールで5才0か月で届くようになっていた仕掛け絵本「ブックモンスターかじり屋ニブルス」が、とても面白そうな絵本だったから。
5才で届く絵本は、ストーリーも面白いくて、単語や感情を学ぶのに最適な絵本たちでした。
でも、
- 私が読み聞かせする分にはちょうど良い長さだが、息子が自力読みするには文字量が多かった
- 息子も娘に届く絵本が気に入った
- 予算の関係
この3つの理由で、息子の方は2か月で定期購読を終えました。
入会から3か月以内の退会は再入会できません。
配本スケジュールを確認して、月齢が進んでからまた定期購読を再開したいと思うのであれば、1回入会したら最低4か月は続けましょう。
また、再入会を希望する場合は、退会後3ヶ月空ける必要がありますので要注意。
定期購読1か月目「ブックモンスターかじり屋ニブルス」
絵本のタイトル | ブックモンスターかじり屋ニブルス |
出版国 | イギリス |
届く月齢 | 5才0か月(新配本スケジュールでは4才7か月) |
丸くて黄色いニブルスがこの絵本の主役です。
ニブルスは何でもかじって食べてしまうモンスター!
一番の好物は本で、自分の本をかじって穴をあけて抜け出してしまいます。
ニブルスは別の絵本にかじりついて、お話の中に潜り込み、絵もストーリーも変えてしまうから、さあ大変!
「ブックモンスターかじり屋ニブルス」は仕掛け絵本なので、子どもが楽しく読める仕掛けがいっぱいです。
ニブルスがかじった絵本をめくり、穴を覗いてニブルスを追いかけましょう!
\絵本の中を2ページ見られます/
定期購読2か月目「ワニと7匹のアヒルのこ」
絵本のタイトル | ワニと7わのアヒルのこ |
出版国 | ブラジル |
届く月齢 | 5才1か月 |
恐ろしいワニのバルナベと7羽の可愛いアヒルの子のストーリー絵本です。
沼のほとりで楽しく遊ぶアヒルの子たちにバルナベが近づいてきて、あの手この手を使って1匹ずつ食べていってしまいます。
最後の1匹になってしまったアヒルのとった行動とは…?
日本の詩のように、とてもリズミカルで楽しい絵本でした。
バルナベが襲い掛かってくる場面では、わー!きゃー!うるさいくらいです(笑)
\絵本の中を2ページ見られます/
娘に届いた絵本の紹介
ここからは、娘に届いた絵本の紹介をします。
実月齢3才2か月だった娘が定期購読を開始したのは、3才8か月対象の絵本から。
半年以上実月齢と離れているので、難しすぎないか心配でしたが、私が読み聞かせする分には問題なく楽しめていました。
また、当時5才だった息子にとっては、自力読みするのにちょうどよい文字量・レベル。
届いたどの絵本も、何度も繰り返し読む絵本になりました。
定期購読1か月目「リンチェはどこ?」
絵本のタイトル | リンチェはどこ? |
出版国 | オランダ |
届く月齢 | 3才8か月 |
子犬のリンチェがママやお友だちとデパートに出かけるお話です。
行く前に「ママのそばを離れない」とお約束をしたのに、リンチェは自分が気になるものの方へと行ってしまいます。
迷子になったリンチェをみんなで大捜索が始まりました。
「リンチェはどこ?」とデパート中が大騒ぎ!
娘も一緒にリンチェを探します。
探し絵も楽しめるし、オランダも日本と同じでお出かけ前には同じお約束をするんだなと、子育ての共通点も知れた1冊でした。
\絵本の中2ページ見れます/
定期購読2か月目「ちいさなペンギンがはじめておよぐひ」
絵本のタイトル | ちいさなペンギンがはじめておよぐひ |
出版国 | イギリス |
届く月齢 | 3才9か月 |
ちいさなペンギンの特別な日を描いた絵本です。
初めて泳ぎに行く日、ちいさなペンギンは期待と不安でいっぱい。
海に行くまでにいろんな”ちいさな友達”と出会い、怖さを乗り越えていきます。
「ちいさなペンギンがはじめておよぐひ」が届いたころの娘は、ちょうど幼稚園入園に向けて入園テストを受けたり、制服の採寸をしたりと新生活に向けた準備をしていました。
お友だちや先生と遊ぶのが楽しみ、初めてママと別れて幼稚園に行けるかなと、期待と不安が入り混じった気持ち。
と、とても共感できる一冊でした。
\絵本の中を2ページ見られます/
定期購読3か月目「キイロドリゆめをかなえる」
絵本のタイトル | キイロドリゆめをかなえる |
出版国 | スぺイン |
届く月齢 | 3才10か月(2019年9月の新配本スケジュールでは3才6か月) |
キイロドリは飛べない鳥だけど、便利な道具を考えて作れる発明家。
飛べる鳥たちが自由に空を飛び、好きな場所で楽しく暮らしているのを知って、「自分も空を飛んでみたい」とあるものを発明します。
\絵本の中を2ページ見られます/
定期購読4か月目「かみになっちゃったパパ」
絵本のタイトル | かみになっちゃたパパ |
出版国 | 韓国 |
届く月齢 | 3才11か月 |
いつも仕事が忙しいパパと紙遊びが大好きな娘ウニのお話。
パパが書類ばかり見ていたら、突然ペラペラの紙になっちゃった!
「どうしよう、仕事に行けない」と困っているパパをウニが助けようと頑張ります。
ところが突然、突風が吹いてウニとパパは空に飛んで行ってしまい・・・
工作好きな兄妹なこともあり、へんてこなパパが登場するこのページがお気に入り。
\絵本の中を2ページ見られます/
定期購読5か月目「ベッシーのすてきなキャンディ」
絵本のタイトル | ベッシーのすてきなキャンディ |
出版国 | オーストラリア |
届く月齢 | 4才0か月 |
ポップアップの仕掛けが楽しく、子どもたちも一目見てお話の世界に引き込まれていきました。
とっておきのキャンディーを持った蝶々のベッシー。
今日のおやつにこのキャンディーをひとりで食べるつもりです。
誰にも見つからないように、森に隠れることにしたベッシーは、道中友だちの虫たちに出会います。
どうやら友達は皆でピクニックに行くようで、「ベッシーもおいでよ!」と誘われますが…
ベッシーはみんなとキャンディを分けることができるかな?
\絵本の中を2ページ見られます/
定期購読6か月目「かいじゅうがあらわれた!」
絵本のタイトル | かいじゅうがあらわれた! |
出版国 | 韓国 |
届く月齢 | 4才1か月 |
平和な森の中、仲良くくらしていた動物たち。
ある日、ねずみがとても不思議な生き物を見ました。
ねずみからハリネズミ、ハリネズミからシカへというように、動物から動物へ伝言を重ねるうちに、みんなが想像する不思議な生き物の姿はどんどん変化していきます。
怖くなった動物たちの前に現れた、不思議な生き物の正体とは…?
これまでの絵本と違って、色のないモノクロの絵本。
子どもたちは、点と線だけで明暗も描かれているところにまず興味を持ちました。
モノクロ・点と線で描かれているので、森の中に隠れる動物たちを見つけるのも一苦労。
\絵本の中を2ページ見られます/
定期購読7か月目「だいすきなパパ」
絵本のタイトル | だいすきなパパ |
出版国 | オーストリア |
届く月齢 | 4才2か月 |
自分にはパパがいるのは知っているけれど、パパのいない暮らしをしている子どものお話。
「パパはどんなひとなんだろう?」
何ができる?歳は?どんな顔をしているのかな?
パパのいない暮らしの中で、子どもの思いはつのり、空想がどんどん広がっていきます。
\絵本の中を2ページ見られます/
定期購読8か月目「10までかずをかぞえたこやぎ」
絵本のタイトル | 10までかぞえたこやぎ |
出版国 | ノルウェー |
届く月齢 | 4才3か月 |
数を数えられるようになった子ヤギ。
農場の仲間たちを「1・2・3…」と数えてみせると、「勝手数えないで!」とみんなが怒り出します。
みんなは子ヤギを追いかけ、行きついた先は川の船着き場。
子ヤギが船に飛び乗ると、動物たちも後を追いますが…
この絵本が届いたのはちょうど娘が数を数えることにハマっていた時期でした。
と、毎回数えていたら、いつの間にか10までの数は完璧になりました。
(5・6・8・7…とかになってた(笑))
絵も版画かな?
とても温かみがあって素敵です。
\絵本の中を2ページ見られます/
定期購読9か月目「1 2 3のゆめみてる」
絵本のタイトル | 123のゆめみてる |
出版国 | イギリス |
届く月齢 | 4才4か月 |
「123のゆめみてる」では1から100までの数字を扱っています。
20までは1つずつモノが増え、20以降は10刻みで数が増えていきますよ。
数字と数え方と楽しい詩の絵本。
絵も可愛くて、目で見て数の量が分かるようになっており、数えた時の単位も書いてあるところが良かったです。
\絵本の中を2ページ見られます/
定期購読10か月目「ゼリさん」
絵本のタイトル | ゼリさん |
出版国 | ベルギー |
届く月齢 | 4才5か月 |
日曜日になるとみんなは話をゼリさんに聞いてもらいます。
小さな心配事から大きな悩みまで、人によって違う様々なお話をゼリさんに丸ごと全部聞いてもらうと、胸の痛みは消えて心が軽くなるのです。
話を聞いてもらった人は、お礼に種を1つゼリさんに渡します。
ゼリさんがその種に息を吹きかけ放ると、種は風船になったりお菓子になったり。
だけど、種をなくしてしまった男の子ジュールは、ゼリさんに自分の気持ちを打ち明けられず…。
\絵本の中を2ページ見られます/
定期購読11か月目「ほら、むすべるよ」
絵本のタイトル | ほら、むすべるよ |
出版国 | イギリス |
届く月齢 | 4才6か月 |
蝶々結びができるようになる仕掛け絵本。
本の中には本物の靴紐がセットされていて、動物たちと一緒に蝶々結びにチャレンジします。
工程1つ1つを写真とイラストで示し、動物たちがアドバイス!
- 簡単に蝶々結びができる「うさちゃんむすび」
- 私たち大人が普段やっている「わっかむすび」
- 素早く結べる「はやあしうさぎむすび」
この3つの結び方が載っています。
4才になったばかりの娘にはちょっと難しかったけど、6才の息子は簡単に「うさちゃんむすび」をマスター!
絵本のタイトルの通り、
と、とても嬉しそうでした。
\絵本の中を2ページ見られます/
WORLD LIBRARY Personalの活用法
WORLD LIBRARY Personalの最大の魅力は、世界各地の絵本が届くところ。
絵本の裏表紙には国旗と国名が書いてあるので、子どもでも一目でわかります。
せっかく世界から届く絵本なのだから、その国はどこにある?どんなところ?といったことも一緒に調べられると良いですね。
みさき家で使っているのは次の2つ。
- 地球儀
- ぬりえこっきずかん
です。
レイメイ藤井の20cmの地球儀はコンパクトで幼児期から使いやすい大きさ。
ぬりえ せかいのこっきずかんは国旗の意味や各国の人口面積等も載っています。
みさき家では、絵本が届くたびに地球儀とこっきずかんをセットで使っていたら、いつの間にか国旗やその土地の産物等まで覚えてしまいました。
おわりに
現在、WORLD LIBRARY Personal(ワールドライブラリーパーソナル)の定期購読11か月目の娘は、毎月届く絵本をとても楽しみにしています。
ワールドライブラリーパーソナルの青いパッケージを見ると笑顔があふれ、すぐに開封して「読んで!」と私の膝の上に飛んできますよ。
娘に届く絵本は、息子にとっては月齢よりも下の絵本になりますが、自分で読むにはちょうどいい文字量。
息子が娘に読んであげられるので、兄妹の微笑ましい姿も見られるようになりました。
毎月絵本の内容を楽しみにしているのはもちろんのこと、どこの国の絵本なのか、どこにある国なのかというところまで興味を持ってくれています。
定期購読をしなかったら出会えなかった絵本たち。
様々な国の文化や色彩、絵のタッチに触れ、心が豊かな子に育っていってほしいな。
\月1,300円で海外絵本が自宅に届く/
WORLD LIBRARY Personalの詳細、申込方法は、「【ワールドライブラリー】月1,300円で子供の月齢に合った世界の絵本が届きます」の記事をご覧ください。
Amazonでお買い物するなら、Amazonギフト券の購入がおすすめです。
Amazonに現金をチャージするたびに、チャージ額×最大2.5%分のポイントがもらえます。
Amazonプライム会員なら、使わないと損ですよ。
\チャージはこちらから/
支払い方法は、コンビニ・ATM・ネットバンキングが対象
1円単位でチャージ可能です