ラン活・就学準備

就学準備のスケジュール|いつから?何する?1年生になるための年間予定

ついこの間入園したと思ったら、来年度には年長さん?

えっ!就学準備っていつから何をすれば良いの⁉︎

そんな、年中(5才)のお子さんがいるあなたへ。

本記事では、2020年度に公立小学校へ入学する息子と私が実際に体験した就学準備をもとに、次の4点についてまとめました。

  • ランドセルはいつから考え始める?
  • 就学予定の学校について知る
  • 就学時検診はいつ?何をする?
  • 入学までにやっておきたいこと

就学準備に不安があるあなたのお役に立てたら嬉しいです。

就学準備の年間スケジュール(みさき家の場合)

まずは、私がいつからどんな就学準備を行なったのかお話しします。

みさき家の就学準備は次の5つ。

  1. ランドセル準備▶︎年中の1月から
  2. 就学予定校を知る▶︎年中の5月から
  3. 就学時検診▶︎年長の10月
  4. 入学説明会▶︎年長の2月
  5. 学習習慣の定着▶︎入園前から

【②就学予定校を知る】について。

私の住む自治体の場合、小学校は選択できるシステムのため、息子が年中の頃から運動会や学校公開へ足を運びました。

本格的な就学準備のスタートはランドセル探し。

次の段落でランドセルの準備についてお話しします。

就学準備①ランドセルの準備

小学校入学といったら、ランドセル♪

近年では「ラン活」と呼ばれるほど、ランドセル購入が話題となっています。

今のランドセルは、色はもちろん種類も価格帯も様々。

子も親も納得したお気に入りのランドセルを見つけたいですよね。

  • ランドセル探しはいつから始める?
  • ランドセルを選ぶときのポイントは?

私と息子が実際に行ったラン活の例を「【ラン活スケジュール公開】子どもも親もお気に入りのランドセルを見つける方法」の記事にまとめてみました。

【ラン活スケジュール公開】子どもも親もお気に入りのランドセルを見つける方法 息子が年長に進級する頃、話題になるのは「ランドセルどうする?」ということ。 現在は【ラン活】という言葉があるほど、選べるメーカー...

2022年度のラン活は2020年の冬、ランドセル会社各社、もう資料請求の受付も開始しているんです。

つまり、年中さんの冬にはラン活スタート!

みさき
みさき
お目当てのランドセルのある方は要チェック。

下の表に、すでに資料請求が始まっているランドセルメーカーをまとめました。

メーカー・工房資料請求ページ(URLクリックで各社の公式ページに飛びます)
フィットちゃんhttps://www.fit-chan.com/
セイバンhttps://www.seiban.co.jp/request/
ふわりぃhttps://fuwarii.com/
土屋鞄https://www.tsuchiya-randoseru.jp/sample_contact/
池田屋https://www.pikachan.com/catalog/2024/
中村鞄製作所https://www.nakamura-kaban.net/shop/contact/catalog.php
萬勇鞄https://www2.manyu-randoselu.jp/c/catalog
神田屋鞄製作所https://kandaya-kaban.net/
HAKURAhttps://www.hakura-randsel.jp/

資料請求をすると、カタログやサンプル生地が届きます。

手元にカタログがあると、各社の特徴や違いを比較しやすくなりますよ♪

例年、土屋鞄ランドセルでは参加費無料のワークショップも開催されていたのですが…

今年は新型コロナの影響か実施されておらず…残念。

\みさき家の体験レビューはこちら/
https://hahatokotime.com/tuchiya-workshop/

目次に戻る

就学準備②就学予定の小学校は?学区選択制の場合は?

多くの方は、住んでいる地域の学区によって就学する小学校が決まりますね。

でも、一部では学校選択制が導入されている地域もあります。

みさき家の場合も複数の学校から選択できるシステムでした。

みさき
みさき
学校公開や運動会などを見比べて息子にどちらに進学したいか聞きました。

同じ公立小学校でも、今は各学校の特色が出ていて、取り組み内容や行事の内容が全く違う場合もあります。

特に、学校独自の取り組みについては小学校のホームページや在校生の保護者に聞いてよく調査しておきましょう。

学校が選択できるのであれば、通える範囲の小学校を実際に見に行ってみるのも手。

学期に1回は、地域の住民も見学が可能な学校公開日があるはずです。
(今年度は新型コロナの影響で実施されていないところも多いです)

みさき
みさき
同じ市内、隣同士の校区なのに、授業風景を見ていると全く様子が違う!なんてこともありますよ。

就学校が指定されてしまっている場合にも、授業を見に行ってみると、お子さんの「1年生になる」という自覚が出てくるのでおすすめです。

小学校について口で説明するより、授業風景や行事を実際に見せてしまう方がお子さんに「小学校がどういうところなのか」が伝わりやすい!

小学校の雰囲気や、ランドセル等の持ち物についてもよく分かりますよ。

就学準備③就学時健診

入学予定の小学校で行われるのが就学時健診

ここではみさき家の自治体を例にお話しします。

年中さんのママ

就学時健診っていつやるの?

就学時健診っていつやるの?

大体、9月に市から就学時健診のお知らせが届き、10月~11月にかけて実施される学校が多いです。

市のホームページではもっと早くから日程が発表されているため、夏休み中には自分でHPをチェックし、予定を空けるようにしておきましょう。

みさき
みさき
私の場合、9月末に就学時健診の案内が届いて実施日が7日後だったので、事前にHPでチェックしておいてよかったなと思いました。

就学時健診の内容(みさき家の場合)

2020年度入学の息子が実際に受けた就学時健診をご紹介します。

就学時健診は午後から行われました。

集合時間が幼稚園の降園時間よりも早かったので、幼稚園を早退し、自宅で私服に着替えてから息子と小学校へ。

みさき
みさき
2時間ほどかかると聞いていたので、娘は延長保育。弟妹を連れていく場合は、お菓子やおもちゃなどフル装備で臨みましょう。
就学時健診の内容
  • 受付
    受付で整理番号を受け取る
  • 説明
    整理番号順に教室に入り就学時健診についての説明を受けました
  • 身体検査
    視力・歯科・内科健診
  • 面接
    子どものみ3人一組で。
  • 終了
    書類を提出・整理番号を返却
     

受付

受付時間の10分前に小学校につきましたが既に長蛇の列。

100人ほどの学年ですが、騒ぐことなく親子で整列して待っている子が多かったです。

受付では名前を言い、整理番号と書類を入れる番号付きファイルを受け取り、整理番号順に指定された控室に入りました。

みさき
みさき
全体の真ん中くらいの順番が取れました!

説明

就学時健診の流れについての説明がありました。

1~2分で終わりましたが、検査の順番が回ってくるまで10分ほど待機。

みさき
みさき
皆この時間にトイレを済ませたり、教室の掲示物を見ながら子どもとお話ししていました。

身体検査

当日検査を受けたのは、視力と歯科、内科健診の3つ。

視力は子どものみ教室に入り検査を受け、歯科・内科健診は子どもと一緒に教室に入り、着替え等子どもをフォロー。

みさき
みさき
ここまでは、滞ることなくスムーズに終わりました!

面接

面接は親子分離で行われます。

子どもは3~4人ずつのグループに分けられ、先生と一緒に面接の教室へ。

親は控室で待機でした。

みさき
みさき
この時間がとても長い!知り合いのママと近くに座れるとは限らないので、本など時間がつぶせるものを持参するのがおすすめです。

一方、子どもの面接ではどんなことが行われたかというと…

  • 自分の名前を言う
  • 質問応答①→好きなスポーツは?
  • 質問応答②→好きな色は?
  • 筆記→四角と三角を書く
この4つのことをやったよ!
みさき
みさき
和やかな雰囲気でお友だちと楽しくできたみたいです。

就学準備④入学説明会

就学時健診と同時に行われるか、別日に入学説明会が開催されます。

入学式のことや、入学に際して準備するものなど小学校から説明があるので、筆箱など持ち物を準備する場合は、説明会以降が良いでしょう。

学校によっては、キャラクターもの禁止など持ち物に関して細かい指定がある場合もあるので、要注意。

みさき
みさき
みさき家の場合は就学時健診とは別日開催で、2月に開催されました。

入学説明会は平日の14:00から。

子供たちは幼稚園の延長保育を利用して、私1人で学校へ向かいました。

所要時間は約1時間半。

  • 校長先生のお話
  • 保健室の先生のお話
  • 学校生活全般のお話
  • 入学準備品について
  • 入学前に家庭でやってほしいこと
  • PTA役員の方からPTAについてのお話

などのお話がありました。

持ち物などのサイズ感や名前の付け方などは、実物を展示してくれたのでチェック。

最後に通学路を確認して、方面ごとに色分けされたリボンを受け取って帰宅しました。

みさき
みさき
じっと座って話を聞くだけなので、大人1人での参加がおすすめです。

周りを見ても、子供を連れてきている人はほぼおらず…

100人ちょっとの学年ですが、子連れで来たのは2、3人くらい。

入学者本人は園で保育。

下の子がいる家庭は、旦那さんが有給取ったり、実家から応援を頼んで預けてきていました。

学校内で放課後教室(給食がある日は無料で夕方5時まで預かってくれる)がある場合、

帰りがけに教室の前を通ってどんなことをしているのか、雰囲気などを確認しておきましょう💡

就学準備⑤入学前からできることは?

小学1年生に向けて入学前にできることは次の3つです。

  • 幼稚園・保育園を楽しみ、お友だちとたくさんの思い出を作っておくこと
  • 生活習慣を見直すこと
  • 学習習慣をつけておくこと

新しい環境に飛びこむのは大人でもドキドキ不安になりますよね。

子どもも一緒。

今のうちに楽しい思い出をたくさん作っておけば、「自分なら大丈夫」「また新しいお友達を作ろう」とポジティブに入学を迎えられます。

また、小学校は自分で歩いて通学します。

散歩や外遊びの時間を増やして、歩くことが苦にならないように。

朝起きる時間も今より早くなる場合は、少しずつ慣れるようにしておくと、入学後もスムーズです。

そして、今からぜひやっておきたいのが学習習慣の定着です。

別記事「就学準備ができる教材・ドリル10選」で、目的別・予算別に教材を紹介中!

お子さんにぴったりの方法で、楽しく学習習慣をつけましょう。

進研ゼミ・チャレンジ1年生では、追加受講費0円で就学準備講座が受けられる!

4月号の前に、今すぐ取り組める教材・入学準備に便利なアイテムももらえます。

/4月開講号申込みの場合のみ、最短1か月から受講可能です\

(通常は最短2か月から)

チャレンジタッチ 1年生
【2024年度入学者向け・最新情報】チャレンジタッチの評判は?入学準備がマルッとできる、キャンペーンがとってもお得!来年度1年生を迎えるお子さん向けに、楽しくお得に入学準備ができるチャレンジタッチをご紹介。 チャレンジタッチの特徴、紙コースとの比較、スマイルゼミとの比較がわかります。...

Z会は、小学1年生から理科や社会も経験を通して学ぶのが特徴。

2020年度からタブレットコースもスタートしました。

期間限定(2/22まで)で、資料請求すると無料で入学前の「これだけはドリル」がもらえます。

/Z会はいつでも最短1か月から受講可能です\

ポピーは、本当に必要なものを厳選したシンプルな教材。

教科書準拠なので授業の予習・復習にピッタリ。

他社と比べてリーズナブルなので、続けやすい通信教材です。

無料資料請求で教材の見本がもらえますよ♪

また、入会の前に1か月だけのお試し受講も可能です。

無料見本だけでなく、毎月届く教材の実物が見たい・すぐに定期購読するのは不安という場合におすすめ。

年中さんなら時間もまだまだたくさんあるので、お子さんにっぴったりの通信教材選びから始めましょう!


まずは、無料サンプル請求で各社の違いとお子さんの好みをチェック♪

幼児向け 通信教育 まとめ
幼児向け通信教育8社|3才4才5才6才で受講できる教材一覧幼児向け通信教育といっても、いくつも候補が合って決められない!そんなあなたへ、各社の基本情報・特徴・どんな子(家庭)向けなのか、資料を請求して比較!教材選びのための記事をまとめました。...

おわりに|就学準備は年中の冬から始まっています!

以上が、私が実際に体験した就学準備です。

年々加熱するラン活のおかげ(?)で、年中さんの冬から就学準備はスタートしていますよ!

4才・5才の子に、「1年後のことを考えよう!」と言っても、なかなか理解するのは難しい。

だから、日頃から少しずつ「1年生になる」ことを伝えていけると良いですね。

私の場合は、道を歩く小学生を見かけたら、

みさき
みさき
あなたも年長さんが終わったらランドセルを背負って小学校へ行くんだよ。どんな色のランドセルがいいと思う?

と声をかけたり、運動会や学校公開へ連れて行きました。

ランドセルの資料請求をして、サンプル生地を触ったり、

カタログを眺めながら「これかっこいいね!」とお話ししたり。

  • 子どもの成長が嬉しい
  • 園の先生やお友達と離れるのは寂しいけど、楽しいこともたくさん待ってる

この2点を伝え続けました。

併せて、就学準備に関する情報収集を早め早めにしておいた結果、とてもスムーズに就学準備が進みました。

そして1番大切な息子自身のメンタルはと言うと…

最初は不安がっていましたが、今では入学を心待ちにしています。

息子
息子
小学校が違うお友達もたくさんいるから、今幼稚園でしかできないことをたくさんしたい!

と、今の時間を思いっきり楽しみたい気持ちが強く、園での遊びも取り組みもより意欲的になったよう。

みさき
みさき
年中の2学期まで泣いて登園する日もあったので、先生方も息子の成長ぶりに驚いてます笑

スムーズな就学準備のコツは、早め早めに自分から情報をとりに行くこと。

特に、ランドセルはゴールデンウィークには完売してしまうものもあるので、希望やこだわりがある方は特に早めに行動しましょう!

あなたも、スムーズに就学準備ができますように♡

☆この商品をAmazonでお得に買う方法☆

Amazonでお買い物するなら、Amazonギフト券購入チャージがおすすめです。

Amazonに現金をチャージするたびに、チャージ額×最大2.5%分のポイントがもらえます。

Amazon キャンペーン

Amazonプライム会員なら、使わないと損ですよ。

みさき
みさき
今なら初回チャージで1,000円分のポイントがもらえるキャンペーンがあります♪

\チャージはこちらから/

Amazon初回チャージで1000ポイントキャンペーンに参加する

支払い方法は、コンビニ・ATM・ネットバンキングが対象
1円単位でチャージ可能です


Fatal error: Uncaught JSMin_UnterminatedRegExpException: JSMin: Unterminated RegExp at byte 47225: /.source + in /home/miii/hahatokotime.com/public_html/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php:264 Stack trace: #0 /home/miii/hahatokotime.com/public_html/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php(150): JSMin->action(1) #1 /home/miii/hahatokotime.com/public_html/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php(84): JSMin->min() #2 /home/miii/hahatokotime.com/public_html/wp-content/plugins/autoptimize/classes/autoptimizeSpeedupper.php(38): JSMin::minify('/* PrismJS 1.29...') #3 /home/miii/hahatokotime.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php(324): autoptimizeSpeedupper->js_snippetcacher('/* PrismJS 1.29...', '/home/miii/haha...') #4 /home/miii/hahatokotime.com/public_html/wp-includes/plugin.php(205): WP_Hook->apply_filters('/* PrismJS 1.29...', Array) #5 /home/miii/hahatokotime.com/public_html/wp-content/plugins/autoptimize/classes/autoptimizeScripts.php(587): apply_ in /home/miii/hahatokotime.com/public_html/wp-content/plugins/autoptimize/classes/external/php/jsmin.php on line 264